e-Board内の情報を外部(取引先・協力会社など)と共有する

11
  設定の仕方
  (1)データベース → 設定 → 表示フィルター
  を選択します。


12
表示フィルター説明
(1)e-Boardに登録された方全員が表示されます。
まず、アカウントの種類として 内部/外部 を選択します。

※すべてを共有したい社内のスタッフは、内部に設定、共有を制限したい外部の方は 外部に設定します。

(2)内部に設定したスタッフは、e?Board内の情報すべてが閲覧できます。

(3)外部に設定した方は、自分のスケジュールを閲覧でき、物件箱なども自分が入力したものだけ閲覧できます。

(4)特定の物件箱だけ外部の方と共有する場合、左の「グループ1」や「グループ2」のようにグループを作成し、
  グループに入れる方を○の設定にします。


14
  グループの作り方
  (1)同画面下の 『グループ新規登録』でグループ名を入力して、追加ボタンをクリックします。

  ※作成したグループは有効のチェックを解除するとフィルター画面に表示されなくなります。
  ※グループ名の変更や表示非表示の設定を変更する場合は、入力後、編集ボタンをクリックします。


16
特定の物件箱を指定したグループに所属(表示フィルター設定で○がついている方)している方に見せたい場合。

(1)見せたい物件箱の中の詳細を開きます。


14
(2)詳細の一番下に作成した表示フィルターのグループが表示されます。この物件箱を見せたいグループにチェックを入れます。


13
先の設定でグループ1にチェックを入れると、左の表示フィルターの設定で、グループ1に設定されている「エルインテリアデザイン」に物件箱の情報を閲覧させることができます。